Radiko Player(ラジコ プレイヤー) Ver 2.02
|
動作対応OS Windows 8.1、10、11 更新履歴 |
- パソコンでラジオ放送を聴取できる radiko.jp サービスを利用できるソフトウェアです。WEBブラウザで聴取する方法では実現できない便利な機能が満載です。
- メインウインドウを最小化するとタスクトレイに格納できるので他の作業の邪魔になりません。また、タスクトレイのアイコンから選局できるので、選局のためにメインウインドウを開く必要がありません。
- 自動実行の機能を利用すると、パソコンを起動するだけでお気に入りのラジオが自動的に再生することが可能です。
- メインウインドウの最小化時にタスクトレイのアイコンから選局と一時停止が選択できます。
- 起動時に前回のチャンネルを自動的に選局できます。
- Windows起動時に Radiko Player を自動実行・自動再生できます。
- 選局メニューに放送局のロゴを表示できます。
- メインウインドウの表示位置とサイズを記憶できます。
- ネットブックなど画面解像度の低いパソコンでも操作しやすい設計です。
- 視聴エリアを自動的に判断するので、全国の放送局に対応しています。
- Ver1.30より、NHKネットラジオ(らじる★らじる)の視聴に対応しました。
- Ver1.50より、radiko.jpプレミアムの視聴に対応しました。
- コマンドライン引数で起動時の選局を指定できます。放送局IDについては以下のURLをご覧ください。
https://www.norikistudio.com/station-id-list
- Ver1.65より、らじる★らじるの仕様変更に伴い、らじる★らじるの視聴が不可となりました。なお、radiko提供のNHKネットラジオについては、引き続き視聴が可能です。
|
標準版(ZIP形式) |
radikoplayer202.zip (0.31MB) |
ダウンロード |
セットアップ版(EXE形式) |
radikoplayer202.exe (1.05MB) |
ダウンロード |