ユピテルのドライブレコーダー「DRY-mini1」の取り付け手順をメモします。
このドライブレコーダーは十分な性能ながら、約7,000円と低価格で購入できる商品です。

目次
ドライブレコーダーの取付手順
STEP
電源コードを配線
動画の記録時間については、付属のmicroSDカード(4GB)だと約30分(解像度720P)の録画が可能です。
仮に事故が発生した場合を考えると、記録時間が30分だと事故対応に当たっている間に大切な記録が上書きされる恐れがあるので、32GBのmicroSDカード(解像度720Pで約240分の録画が可能)に変更した方が良さそうです。
また、今回はアクセサリーソケットに接続する方法で行ないましたが、アクセサリーソケットを埋めたくない、配線をスッキリしたい方は、以下の商品を利用してヒューズボックスから電源を取り出す方法をお試しください。
エーモン(amon)
¥1,091 (2025/03/24 14:55時点 | Amazon調べ)

ユピテル(YUPITERU)
¥9,900 (2025/03/21 22:36時点 | Amazon調べ)

ケンウッド(KENWOOD)
¥10,700 (2025/03/24 14:55時点 | Amazon調べ)

コムテック(COMTEC)
¥24,660 (2025/03/18 02:28時点 | Amazon調べ)
